【女子バレーボール部】令和6年度 技術講習会 (一年生の部) 結果報告
令和6年9月28日(土) 1年生初の公式大会となる技術講習会(1年生の部)が川越女子高校にて行われました。
私たち所沢北高校は1回戦に所沢高校、2回戦に秋草学園高校と対戦しました。
1回戦の1セット目はカエのサーブから始まり、連続得点を取れたことで良い雰囲気でスタートすることが出来ました。
相手の攻撃はセンターやバックアタックが中心だったため、いつも練習しているポジションから打たれることが少なかったのですが、その状況にも冷静に対処し自分たちの攻撃へ繋げることができました。
また、自分たちもバックアタックなどの多様な攻撃を行ったことで相手を崩し、1セット目は25-11で取りきることが出来ました。
2セット目は立ち上がりが悪く、相手のサーブを上手くカットすることができませんでした。
しかし相手のサーブミスからアヤのサーブでの連続得点で流れをこちらへ引き寄せることができました。
しかしあと少しで勝てるという時に相手のサーブに苦しめられ、5点差まで詰め寄られてしまいました。
ここも相手のミスに助けられ、そのまま25-18で2セット目も取りきり、勝利を手にすることができました。
2回戦の秋草学園高校との対戦では、序盤から相手のサーブに苦しめられました。
相手のサーブミスやアヤのサーブでの得点で何とか食らいついていきました。
着実にプレッシャーを与え、アウトを誘発して得点を重ねていきましたが、このセットは11-25で落としてしまいました。
2セット目は、サーブカットからのスタートでしたが、カエ・センのカットが光り、スパイクを決めきって得点することができました。
しかしサーブミスが多く、流れを掴みきれませんでした。
また、相手の緩急のついた多彩な攻撃を上にあげることができず、10-25でこのセットも落としてしまいました。
この大会は1年生にとって初めての大会でしたが普段の練習の成果を十分に発揮した試合をすることができました。
1回戦目も2回戦目も全員声がよくでており、点を取られてもすぐに切り替えることができました。
この経験を糧にさらに練習を積み、良い結果が出せるように精進していきます。
また、この大会を通して、保護者の皆様におかれましても、たくさんのご声援やご協力をいただき、ありがとうございました。
引き続き、所沢北高校女子バレー部をよろしくお願いいたします。