日誌

【卓球部】学総大会西部支部予選会 男女ともに3位

4月21~23日に学校総合体育大会西部支部予選会が行われました。3年生にとっては最後の大会であり、学校対抗、シングルス、ダブルスの3種目を行い県大会から全国大会までつながる大きな大会です。

男子団体はいつも通りのプレーを自分たちのペースで行うことができ、ベスト4まで勝ち進むことができました。準決勝では前回大会で粘り勝ちをしたふじみ野高校と再び当たり、今回は力が及ばず惜敗してしまいました。

女子団体は1年生3名もベンチに入り、久しぶりにベンチ入り8名枠が埋まった状態で団体戦を行うことができました。準決勝の相手は、前回、前々回と当たっている坂戸高校でお互いによく知っている学校でしたが惜敗してしまいました。

しかしながら、男女ともに2大会続けて賞状を受け取ることができました。

個人県大会が5月に行われますが、男女ともに県ベスト8を目指して、所沢北の粘り強い卓球で活躍したいと思います。

 

【男子学校対抗】

1回戦 なし

2回戦 所沢北 3-1 狭山ヶ丘(1番は所沢北が棄権)

3回戦 所沢北 3-0 狭山経済 

4回戦 所沢北 3-0 新座

準決勝 所沢北 1-3 ふじみ野(1番はふじみ野が棄権)

西部地区 3位

 

【女子学校対抗】

1回戦 なし

2回戦 所沢北 3-0 川越工業

3回戦 所沢北 3-2 細田学園

準決勝 所沢北 1-3 坂戸

西部地区 3位

 

【個人戦の主な結果】

女子シングルス(参加数約160名)

喜多川 地区ベスト16 → 県大会出場決定

繁田  地区ベスト26 → 県大会出場決定

 

男子ダブルス(参加数約190ペア)

榎本・今井  地区ベスト18 → 県大会出場決定

 

女子ダブルス(参加数約70ペア)

喜多川・鳴海  地区ベスト16 → 県大会出場決定