所北トピックス2019(2学期)

No165 文化部も頑張っています。

筆者が応援にいった部活動の大会等をここで紹介させていただくことがありますが、

今回は、文化部の活躍です。

 

先週は演劇部が中央発表会の舞台に出演しました。全県の演劇部の中で10校だけがさいたま芸術劇場大ホールの舞台を踏むことができます。

所北演劇部はその素晴らしい演技で観客を魅了していました。舞台と客席が一体となって盛り上がっていました。

 

 

また、吹奏楽部は先々週末及び先週末に久喜総合文化会館で行われたアンサンブルコンテストにクラリネットとフルートが出場しました。双方ともに見事に県大会出場を決めました。

  

県大会は12月16日(月)に同じく久喜総合文化会館で行われます。

≪写真は県大会を決めたクラリネット6重奏・フルート5重奏のメンバーです。≫

 

美術部は、埼玉県高校美術展に出品しました。所北の美術部員7人の作品はどれも甲乙つけがたいハイレベルなものでした。そのためでしょう、美術展の入口正面に展示スペースが与えられていました。3人が優秀賞を受賞し、そのうち一人の作品は全国大会に出品されます。一人の作品は埼玉県総合教育センターに貸し出されます。筆者は所北美術部は埼玉県で最もレベルの高いと感じました。