No83.エンパワーメントプログラム
昨日(11月04日(水))、エンパワーメントプログラムの説明会がありました。
このプログラムは、生徒5人につき海外からの留学生一人をグループリーダーに迎えて、オールイングリッシュで対話を重ねるものです。1日8時間3日間にわたるプログラムで、この期間はどっぷりと英語漬けになります。
より良く有意義に生きるための心の持ち方や、社会問題解決策等が対話のテーマに設定されますので、日常英会話とは一味違い、アカデミックな議論を英語でできることも特徴です。
筆者は昨年度所北で実施された当プログラムをみました。その時の様子では、グループリーダーが対話がスムーズに進行するよう優しく導いてくれるためだと思いますが、英語があまり得意でない生徒も含め全ての参加者が積極的に意見を述べていたことが印象的でした。
また、勉学意欲に燃えた海外留学生(中には国費留学生が参加してくれることも珍しくないようです)留学生高校生にとって良きロールモデルになっていたようで、終了後は「これからいろんなことに挑戦していきたい。」といったポジティブ思考への変化が如実に表れていました。
以下に主催する(株)アイエスエイからのメッセージおよび資料を掲載しますので、是非奮って申し込みください。
なお、申し込み登録の期限は11月11日(水)です。
所北生の皆さん、こんにちは。ISAの松井と申します。
昨年、所沢北高校で実施したエンパワーメントプログラムが今年は 会場を所沢高校へ
変更しての実施が決定いたしました。
このプログラムは、普段交流することができない国内の有名大学( 東京大学・東京工
業大学・一橋大学・筑波大学・早稲田大学・慶応大学・ICU)に 通う日本に留学中の
海外大学院生と共に英語でディスカッションを重ねるプログラムで す。ディスカッ
ションを通して自分の「価値」や「強み」などを発見すると同時に 今後の進路選択に
も役に立つとても貴重な経験となります。
下記詳細をご確認頂き、保護者の方とご相談の上、お申込み頂けれ ばと思います。
【プログラム内容に関する説明動画】http://bit.ly /emp-intro
本研修は、生徒5~6名に対して留学生が1名付きディスカッショ ンを行うプログラム
です。
【申込期日】2020年11月11日(水)
【申込URL】http://bit.ly/tokorozaw a_emp
※2分程度で簡単にお申し込み頂けます。
日程:2020年12月26日(土)~ 12月28日(月) 3日間
時間:9:00~16:00(うち昼食1時間)
費用:40,800円(税込)※同窓会から一人あたり5,000 円の補助がでます!
会場:所沢高等学校
参加予定校:所沢北高校、和光国際高校、蕨高校、西武学園文理中 学高校
■ISA感染症対策ガイドライン■https://bit.ly /covid19-isa
ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。
ak@isa.co.jp