No.97 理数科体験授業
11月14日(土)理数科体験授業が行われました。
まず、全体説明では、校長あいさつ、入試について、本校理数科についての説明がありました。
数学の体験授業では中学校で習っている知識を使いながら、高校レベルの数学に挑戦していました。
生物の体験授業では、心臓の働きについて説明を聞いた後、牡蠣の心臓を露出させ鼓動を直に観察し記録を取りました。
物理の体験授業では、光の特性について学んだあと、レンズを用いて光通信の実験を行いました。
化学の体験授業では、化学式を用いて理論を学んだあと、ナイロンの合成実験を行いました。
どの授業も、分かりやすく楽しいものでした。
しかも、やっていることは高校レベルの高度な内容です。
参加者は、勉強の楽しさを再認識してくれたと思います。
是非、来春所北で勉強の楽しさをさらに追及できるよう受験勉強も頑張ってほしいと願っています。
所北は、全ての頑張る生徒を応援しています。