No.85 ちょっと授業拝見!~イルミネーションLEDの半田付け実習~
物理実験室の前を通りかかった際、集中して何かに取り組む生徒の姿がありましたので、いつものように覗いてみました。3年生理系クラスの物理の授業です。今日は、電磁気学の分野の授業の一環で、LED回路の半田付けの実習中でした。半田ごてで半田を熱して溶かし、LEDを回路の配線に半田付けしていきます。最初は、手が震えたり、半田がうまく乗らなかったりと、苦労していましたが、徐々に慣れてきて、最後は手際よく作業できるようになり、皆完成させていました。完成後、電流を流すと、LEDがきれいにひかっていました。制作後、回路の抵抗値を求めたり、光子のエネルギーの計算問題にチャレンジしていました。世の中の製品は、中身がどうなっているか、仕組みはどうなっているか、見ただけでは分かりませんが、基礎的な実習を通じて、それらを理解する、本質を捉えることも授業では大事にしています。