No.18 筑波大学GFESTの夏合宿に参加してきました
8月4日、5日の日程で、筑波大学の研究者育成プログラムの一環で行われる夏の実習に、本校から2名の生徒が参加しました。
初日の夕食後には、筑波大学の留学生と交流をしました。
参加した女子生徒は、生物圏変遷科学分野の班に割り振られ、2枚貝(ホタテとハマグリ)の解剖を行いました。別のグループでは、国立科学博物館筑波実験植物園の観察などを行いました。
文字
背景
行間
<iframe
8月4日、5日の日程で、筑波大学の研究者育成プログラムの一環で行われる夏の実習に、本校から2名の生徒が参加しました。
初日の夕食後には、筑波大学の留学生と交流をしました。
参加した女子生徒は、生物圏変遷科学分野の班に割り振られ、2枚貝(ホタテとハマグリ)の解剖を行いました。別のグループでは、国立科学博物館筑波実験植物園の観察などを行いました。
令和5年度入試(2023年2月実施)のお知らせはこちらです。
生徒募集要項および選抜基準をアップロードしました。
選抜基準の見方も載せてありますので、参考にしてみてください。
志願状況については彩の国さいたま公立高校ナビゲーションを御確認ください。
住 所:〒359-0042
埼玉県所沢市並木5−4
電話番号:04-2995-5115
メールアドレス:f955115@pref.saitama.lg.jp