ブログ

No84 慶応大学GSC活動報告

慶応大学が科学技術振興機構(JST)の支援を受けて行っているグローバルサイエンスキャンパス事業(GSC)の一環で本校の2年生の男子1名が海外研修(スウェーデン)に行くことになりました。

今回研修を受ける高校生は他校の生徒を含め6名です。

期間は2月3日~8日で、ストックホルム市内の見学やカロリンスカ医科大学でのラボツアーと講義受講、企業見学、現地高校での活動などと盛りだくさんのメニューをこなす予定です。

スウェーデンといえば、毎年ストックホルムコンサートホールで行われるノーベル賞授賞式です。

お土産はNobel museumでノーベル賞のレプリカチョコレートが有名ですね。

来年度もGSCは募集する予定です。

GSCは慶応大学と東京大学て行われていますが、筑波大学のGFESTも同様の取り組みです。

大学の先生が高校生の研究等の指導をしてくださいます。

高校生の今だからこそ、大学での研究を一足早く体験してみませんか?

タグ 所沢北  GSC  慶応大学