2023年9月の記事一覧
中秋の名月
9月29日(金)に中秋の名月観望会を一般生徒の参加をつのって行った。天気予報では曇天となっていたが、風があり雲が一時的に吹き払われベストでなかったがハーベストムーンを観望することができた。月の出直後の赤い月から黄色そして白い月に変わっていく満月を堪能した。なおきちっと数えていないが30人以上の一般生徒参加があった。
北高祭の地球科学部
北高祭が9月2~3日に行われた。天候にも恵まれ地球科学部も1000人ほどの入場者があった。地球分野は秩父・皆野とようばけ、入間川の巡検、ジオパーク、台風、紫外線、夏合宿の富士山周辺をまとめた。宇宙分野は秋、春の観測と月食、新入生歓迎会、夏合宿の星空、ZTF彗星、電視観望のレポートを掲示した。恒例のお土産は紫外線をあてると色が変わるビーズと化石レプリカであったが入場者が多く途中でなくなってしまった。またカルチャー部門で1位をいただいた。