2024年10月の記事一覧
No23 各学年で進路について学習しています。
本校では、進路LHRという授業があり、学年や時期に応じて計画的に進路について考える機会を設けています。
3年生では自分の志望校を決めた上で併願校をどう設定するかについて教員から説明を受けました。
また、いくつかの資料が共有され、それぞれの表の見方なども学びました。
2年生では進路説明会が開かれ、近年の動向や「受験」に向けた準備について学びました。
進路説明会では外部から講師を招き、講演後には生徒から複数の質問が出ていました。
1年生は自分のキャリアについて考え、社会に出たときに、どんな必資質や能力、知識が必要になるのかについて考えるワークショップを行いました。
単純に職業名を書き出すだけでなく、その職業に求められるものは何かについて考えを巡らせるなど、具体的な進路選択に向けたよい機会となりました。